(このページは2017年4月17日に更新されました。)
Instagram(インスタグラム)はTwitterを抜いて、SNSの中では現在日本でトップです。
Instagramは写真を加工しておしゃれに投稿できるため商品の見栄えもよく、やり方さえ覚えてしまえばアフィリエイトにも適していると思います。
※関連記事
インスタグラムのフォロワーの増やし方!ハッシュタグキャンペーン
Instagramアフィリエイトの始め方!『いいね』と『フォロワー』の数が決めて
インスタグラムハッシュタグの付け方!人気のハッシュタグとは?
インスタグラムハッシュタグキャンペーンでフォロワーを増やす事ができる
Instagram【インスタグラム】を利用して儲かる商売とは
まだInstagramで稼ぐ方法は公になっていません。
今がチャンスです。
今からアフィリエイトを始めたい初心者の方はInstagramアフィリエイトにチャレンジしてみても良いのではないでしょうか?
ライバルが少ないうちに始めると絶対に稼げるのがアフィリエイトです。
1部の人だけがInstagramで月収100万円以上稼いでいると言う実績もあります。
最新のInstagramのアフィリエイトのやり方を一緒に勉強しましょう。
|
スポンサーリンク
目次
- 1 インスタグラムとは
- 2 インスタグラムの始め方
- 3 Instagram(インスタグラム)で稼ぐ方法!
- 4 ※実際にInstagram(インスタグラム)を使って1ヵ月で45万円稼いだ人も紹介しておきます
- 5 Instagram(インスタグラム)を使った最新のアフィリエイトのやり方は、まだほとんどどこにも情報が漏れていません。
- 6 インストア攻略塾で得られるメリット
- 7 インスタグラムと他のSNSとの違いを比較
- 8 インスタグラムのメリット!
- 9 インスタグラムの#(ハッシュタグ)とは何?
- 10 インスタグラムのハッシュタグの付け方
- 11 インスタグラムフォロワーの増やし方
- 12 インスタグラムで稼ぐ仕組み作りにはフォロワーの数が重要
インスタグラムとは
インスタグラムはソーシャルネットワーキングサービスの中でも写真や動画等に特化したものです。
写真の知識がなくても自分で撮影した写真や動画を簡単にフィルター加工し投稿できる手軽さも魅力の一つです。
難しい言語のやり取りがないので世界中のユーザーとコミュニケーションができます。
2017年4月の時点で一ヶ月の利用者が7億人を突破しており、FacebookやTwitter等のSNSとも連携して写真を投稿することもできます。
インスタグラムの始め方
インスタグラムを始めるにあたっては、最初にアカウントを作成することから入ります。
それにはGoogle Playからインスタグラムアプリをダウンロードします。
そしてインスタグラムに登録をすることから始まります。
登録も10分あれば簡単にできますよ。
そして登録が完了すれば、写真や動画の投稿をおこなえます。
Instagram(インスタグラム)で稼ぐ方法!
1 プロフィールにこだわる
Instagramのプロフィールに顔写真を載せていてもフォローは増え無いようです。
プロフィール写真とプロフィールにこだわることで早くフォロワーも増え、効率よくアフィリエイトができるそうです。
人が集まるプロフィールにすることで早くアフィリエイトで稼ぐ事が出来るようです。
2 多くの人が興味を持つ写真を見つける
Instagramは写真がメインのSNSです。とりあえず多くの写真をアップしていても全く人は集まりません。
多くの人に見ていただける写真には法則があるそうです。
人の集まる写真をアップすることで早くフォロワーも集まります。
3 自分のアカウントを多くの人に知ってもらう
一方的に写真を投稿するだけではフォロワーは増えません。
自分のアカウントを上手に知ってもらうことで興味を持って頂けます。
多くの人に自分のアカウントを知ってもらって、見てもらってからファンになってもらいます。
多くのファンをつけることで早くInstagramで稼ぐことができるようになります。
4 ハッシュタグを使った裏技のやり方
有名なユーチューバーも行っているハッシュタグキャンペーン。
ハッシュタグを使ったやり方で効率よく人を集めればスムーズに商品を販売することが可能です。
ハッシュタグはInstagramだけではなくTwitterやYouTubeにも有効です。
ハッシュタグを使った裏技のやり方を覚えるだけでも多くのSNSで利用できます。
5 Instagramに特化したアフィリエイトのやり方
リンクをプロフィールにしか貼ることができないので、アフィリエイトには向かないと思われているInstagramですが、やり方次第で稼ぐ方法があるそうです。
Instagramはアフィリエイトに多くの人が参入していないので、アフィリエイトをやるだけで1人勝ちできるところもInstagramの良いところです。
(ライバルが圧倒的に少ないです)
※実際にInstagram(インスタグラム)を使って1ヵ月で45万円稼いだ人も紹介しておきます
(仮名 山田さん!顔バレが嫌なので変装しています。笑)
現在でも工場で働いている山田さんは、みさちゃすさんのインスタ攻略塾でインスタグラムで稼ぐ方法を習って、1ヵ月で45万円稼ぐ事に成功した人です。
しかもインスタグラムも全くの素人で、じゅくに入ってから始めたそうです。
ちょっとしたコツを実践するだけで誰でもインスタグラムで稼げるので、なぜ誰もやらないのかと不思議がっていました。
世界では現在でもインスタグラムを利用する若い人が増えていますので、早い者勝ちのブルーオーシャン市場だと言うことです。
副業で収入も増えて自信を取り戻せた感じの山田さんでした。
※参考
Instagram(インスタグラム)を使った最新のアフィリエイトのやり方は、まだほとんどどこにも情報が漏れていません。
一部の人だけがInstagramを使ってアフィリエイトを行っているので、誰もやり方もわからずに1人勝ちしていると言う噂です。
今回ご紹介した情報はInstagramのアフィリエイト塾からの抜粋です。興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
インストア攻略塾で得られるメリット
実際に受講した人のリアルな口コミから、入塾後に得られるメリットをご紹介しておきます。
※ 2週間でフォロワーが8,000人増加
※ Instagramを始めて1ヵ月ちょっとで450,000円の実績
※ 入塾以外のお金は一切かかりません。
アフィリエイトの知識がなくても始めることができるので、これから副業を始めたい方にはオススメです。
Instagramのフォロワーを増やせるオススメのツール
インスタのフォロワーを自動的に増やしてくれるツールです。
インスタで稼ぐためにはフォロワーの数を増やさないと稼げるようにはなりません。
自分で写真の投稿を増やしたり、いいねを押しまくる方法も効果的ですが、寝ている間に誰でもできる作業をしてくれるツールがあると効率的にフォロワーを増やすことができますよ。
有名人でもない限り勝手にフォロワーが増える事はありませんので、努力をした人だけがフォロワーを増やすことができます。
インスタはまだ広がって間もないSNSです。
先行者有利の特権がありますので、一気にフォロワーを増やしたい人だけが稼ぐ権利が発生します。インスタのフォロワーを増やしたい方にはお勧めのツールです。
僕の友人の飲食店経営者も、インスタのフォロワー数が増えて実際にお店の集客になったと喜んでいました。
インスタ自体でお金を稼ぐ方法はまだまだ難しいと思いますが、フォロワー数を増やして情報を発信していけば、飲食店などのお店の集客は意外と簡単にできるみたいです。
インスタのフォロワー数が増えてからはホットペッパー等のクーポンはやめて、インスタいっぽんでランチや本日の日替わりメニュー等を発信しているそうです。
SNSで集客をする場合はフォロワーの数が何よりも大事だと言っていました。
飲食店などのお店を経営している人にはインスタでの集客はお勧めだと思いました。
インスタグラムと他のSNSとの違いを比較
インスタグラムは多くの芸能人も利用しており、日本では現在最も登録者数が伸びているSNSです。
インスタグラムと他のSNSの違いを比較した時にその最も大きな違いは、インスタグラムは写真がメインであるという事です。
インスタグラムは初心者の方でも簡単に写真の加工ができて、おしゃれでかっこいい写真を気軽にSNSでアップすることができます。
その他のSNS、TwitterやFacebookなどは文章がメインであるということがあります。
インスタグラムでも短い文章なら書けますが、ツイッターやフェイスブックなどはインスタグラムよりも長い記事を書くことができます。
そのため、インスタグラムでは写真の撮り方などを工夫すると多くの方に見ていただける特徴があります。
写真がメインのインスタグラムが日本で登録者数が伸びていると言う事は、文章よりも写真の方が気軽で忙しい日本人には合っていると言うことなのでしょうね。
Instagramの特徴と他のSNSの違いを比較した時は写真がキーワードとなります。かっこいい写真をSNSに投稿して楽しみたい方はインスタグラムがオススメです。
インスタグラムのメリット!
インスタグラムのメリットは主に以下の3つです。
他のSNSとの連動性が良い
インスタグラムには「シェア設定」があり、投稿画像をフェイスブックをはじめツイッター、タンブラー、アメーバなど、数種類のSNSとリンクさせることができます。
また、リンク先としてURLコピーも簡単にできるので、他のSNSとの連動性は大変良いです。
若い人が多く利用している
最近の若い人は写真を撮るのがとっても上手です。
インスタグラムで見ているとプロ顔負けの人たちも本当に多いです。
見ているだけでも写真の撮り方の勉強になりますし、若い人が多く利用しているので最近の流行の情報もいち早くゲット出来ます。
写真の素人でも画像を簡単に編集できる
インスタグラムでは、写真の編集ができる公式アプリを用意しており、シンプルな操作で一味違った仕上がりにできます。
例えば、複数の写真を合成して1枚の写真にしたい場合、組み合わせたい画像や使用するレイアウトを選択し、左右反転や回転、フィルターなどの編集を手軽に行えます。
プロ並みの写真を素人でも簡単にアップできるところもインスタグラムのメリットです。
インスタグラムの#(ハッシュタグ)とは何?
インスタグラムの#ハッシュタグとは、自分が投稿した写真や記事に関連するキーワードをいくつかつけることができる、便利なシステムのことです。
#(ハッシュタグ)のキーワードをつけることによって、同じキーワードを持つ写真や記事を一気に見ることができます。
そのため、同じ趣味を持つ者通しがつながりあったり、興味のある人達が繋がり合ったりできます。
また、自分がそのキーワードに関するものを見たい時にも簡単に探し出すこともできるため、非常に便利な機能になっています。
インスタグラムのハッシュタグの付け方
インスタグラムの投稿でたくさんのユーザーから注目を集められるようにするためには、ハッシュタグの使用が不可欠です。
そのハッシュタグの付け方はとても簡単で、キャプション(説明文)に半角のシャープ記号のあとに単語を入力するだけです。
もし、同じハッシュタグを用いて投稿した人がいれば、投稿後にハッシュタグの部分をタッチすることで、そのタグがキャプションに含まれている投稿を検索することができます。
1つの投稿につけることができるハッシュタグは30個までですが、フォロワーを増やしたい場合はハッシュタグつきの投稿の数や、よくハッシュタグを使用しているユーザーなどを見て、効果的にハッシュタグをつける必要があります。
インスタグラムフォロワーの増やし方
SNSの中でも最近特にその利用者を増やしているのがインスタグラムです。
インスタグラムは、特に写真や短い映像の投稿に特化しており、ビジュアル的なセンスが問われます。
つまり、写真の撮り方や被写体がよければよいほど注目されます。
また、人にとって知りたい情報であったり、有益な情報を画像として投稿することも効果的です。
したがって、インスタグラムのフォロワーを増やしたい場合は、その写真の撮り方などを勉強すると良いでしょう。
インスタグラムで稼ぐ仕組み作りにはフォロワーの数が重要
インスタグラムで稼ぐにはとにかくフォロワー数が重要です。
フォロワー数が多ければ多いほど確実に商品が宣伝されるからです。
フォロワー数が多ければ企業側から「うちの商品を○○さんのインスタグラムに乗っけて下さい」と声がかけられることもあります。
そのためインスタグラムで稼ぎたいならどんどん投稿してフォロワー数を増やしましょう。
フォロワーの数が増えたら、後はやり方次第で誰でも稼げます。
※アメーバブログで稼ぎたい人は、みさちゃすのブログ講座がおすすめです
現在アメーバブログをやっていて、ある程度のアクセスがある方にはブログ講座がお勧めです。
すでにアメーバブログをやっている人は簡単な作業でブログの収益化のノウハウが習得できます。
アフィリエイトの勉強にもなりますので面白いですよ。
※関連記事
アスペルガー症候群でもできる副業!障害者みさちゃすの仕事とは
※ツイッターとネイバーまとめで稼ぎたい人にはこちらがおすすめです
twitterとNAVERの機能を合体させた革命ツール「NATTER」
以上、(Instagram(インスタグラム)で稼ぐ方法!最新アフィリエイトのやり方)でした。
スポンサーリンク
※参考
関連記事
インスタグラム(Instagram)いいねとフォロワーを増やす方法!最新情報
アフィリエイトで稼ぐやり方を素人や初心者に分かり易く伝えるブログ
スマホアフィリエイトの正しい始め方!初心者が稼げる方法を無料でお教えします
アフィリエイト初心者におすすめ!始め方がわかる本ランキングベスト10!月収5万円を稼ぐやり方と方法
アフィリエイトの始め方は塾(スクール)で習う方法が一番!独学では稼げない!本気で稼ぎたい人必見
アダルトアフィリエイトは本当に初心者でも稼げるのか?始め方を調べてみました。
アメーバブログを使ったアフィリエイトの始め方!初心者にオススメ
楽天アフィリエイトの始め方!初心者でも簡単に稼げるやり方が有る

林 源太

最新記事 by 林 源太 (全て見る)
- ビットコイン取引所の比較!仮想通貨取り扱い種類一覧 - 2018年5月24日
- QUOINEXの読み方はコインエクスチェンジ!手数料や評判、入金出金について全部解析 - 2018年5月16日
- ビットフライヤーのまとめ!スマホからの登録方法・入金出金のやり方・送金手数料など全部紹介 - 2018年5月12日