アフリエイト初心者入門篇と題して、今回はレンタルサーバー(エックスサーバー)の最新登録方法を紹介します。アフィリエイト初心者の中にはフリーブログなどを使ってアフィリエイトを始める方もいますが、私はあまりフリーブログをおすすめしていません。
ブログが育ってきたときにはブログが自分の財産となるものですから、最初からレンタルサーバーを借りてオリジナルドメインでのブログ運営をおすすめしています。私は安全性と信頼性などからエックスサーバーを使用しています。リスク管理がしっかりとできていてバックアップ機能も高いので、もしもの時のためにサポートが手厚いエックスサーバーを使用しています。
レンタルサーバーの会社は他にもたくさんありますが、値段が安いレンタルサーバー会社でバックアップがとって無くて、完全に吹っ飛んだ話もよく聞きますので、安全性の高いエックスサーバーがオススメです。それではアフィリエイト初心者入門編!レンタルサーバー(エックスサーバー)の登録方法を紹介します。
目次
アフィリエイト初心者入門編!レンタルサーバー(エックスサーバー)の最新登録方法
スポンサーリンク
まずはエックスサーバーのホームページに行ってください。
エックスサーバーのホームページに行った人は、手順1から一緒に登録していきましょう。
手順1
エックスサーバーのトップページの『お申し込み』をクリックしてください。
手順2
今回はサーバーを借りますのでサーバー新規お申し込みをクリック。そのあと、下の『お申込みフォーム』をクリックして下さい。
手順3
『初めてのご利用・新規お申し込みの方』をクリック
手順4
利用規約、個人情報の取り扱いについての同意書です。一通り読んでおきましょう。規約に違反するとサーバーをストップされることもありますので注意してください。読み終わったら『同意する』をクリックしてください。
手順5
『新規サーバーの申し込み』をクリック
手順6
ここでサーバIDを設定します。サーバIDやドメインネームなどはSEOと関係がありませんので自分の名前などにしても良いのではないでしょうか。覚えやすくてシンプルなIDやドメインネームがおすすめです。
手順7
お客様情報入力画面です。赤色の項目は必須科目なので全て入れるようにしてください。アフィリエイト初心者の方は、プランはX10で充分です。容量もたっぷりありますので安心してください。
メールアドレスはエックスサーバーから確認用のメールが届きますので、最も使いやすいメールアドレスを使いましょう。この辺からIDとパスワードが多く出てきますので、コピー貼り付けを使ってメモやGoogleドライブなどに記録しておいてください。ノートにメモを取る事はあまりオススメできません。間違いがないようウェブ上で管理していきましょう。
赤色の項目をすべて記入できたら『お申し込み内容の確認』をクリックしてください。
手順8
申し込みが全て終了すると登録したメールアドレスにメールが届いていると思います。確認しておきましょう。エックスサーバーのサーバー設定には約24時間かかると言われています。サーバーの設定が終了すればまたメールが届きますので、チェックしておいてくださいね。
手順9
ここでサーバーの登録が終わったと思っている人も多いですが、料金の支払い設定をしておかないと、本当の意味でサーバーの登録が終わったとは言えません。料金の支払い方法の設定を紹介しておきます。
エックスサーバーのトップページのログインボタンをクリックしてください。
手順10
ログインボタンをクリックすると次のような画面になります。先ほど設定したエックスサーバーのIDとパスワードを入れてください。
手順11
次の画面です。『料金の支払い』をクリックしてください。
手順12
次の画面は契約したプランが表示してある画面です。チェックを入れて更新期間を決めてください。私は3ヶ月に設定してあります。料金のお支払い方法のオススメはクレジットカードです。自動更新にしておくと更新を忘れてサーバーがダウンする心配もありませんので、アフィリエイト初心者の方はクレジットカードで自動更新を選択してください。
以上でエックスサーバーの登録方法が終了しました。もう一度言いますがIDとパスワードは必ずウェブ上でメモっておくようにしましょう。アフィリエイトを続けていくためには多くのIDやパスワードを所有することとなります。アフィリエイト初心者の方は最初は大変ですが、慣れてしまうとさほど問題にはなりません。私はGoogleドライブ上にメモを取ってあります。
まとめ
レンタルサーバーの登録方法などはアフィリエイトを続けていくときにはよく使う作業です。アフィリエイト初心者の方は覚えておくようにしてください。
新しいブログのサイトを立ち上げるときには、レンタルサーバーへのログインがまた必要となりますので、このブログ記事をブックマークしておいてくださいね。アフィリエイト初心者のみなさん!大きくお金を稼げるアフィリエイターに育っていくことを私も期待しています。
以上、(アフィリエイト初心者入門編!レンタルサーバーの最新登録方法)でした。
スポンサーリンク

林 源太

最新記事 by 林 源太 (全て見る)
- ビットコイン取引所の比較!仮想通貨取り扱い種類一覧 - 2018年5月24日
- QUOINEXの読み方はコインエクスチェンジ!手数料や評判、入金出金について全部解析 - 2018年5月16日
- ビットフライヤーのまとめ!スマホからの登録方法・入金出金のやり方・送金手数料など全部紹介 - 2018年5月12日