ワードプレスのブログサービスを使って本格的にアフィリエイトを始める際には、レンタルサーバーの登録をしなくてはいけません。値段の安いレンタルサーバー会社の場合、サーバーがダウンしてそのままサイトがなくなってしまうという可能性もあります。
スポンサーリンク
現在ではレンタルサーバーの会社もたくさんあり、アフィリエイト初心者の方はどのレンタルサーバーを選んでいいのかわからない方も多いと思います。そこで今回はアフィリエイト初心者にオススメのレンタルサーバーランキングを紹介します。
値段やリスク管理などすべてを含めたランキングとなっていますので、アフィリエイト初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
目次
アフィリエイトをする時にオススメなレンタルサーバーとは
アフィリエイトを始めると多くのサイトを作る可能性が増えるため、マルチドメイン無制限のレンタルサーバーがおすすめです。
独自ドメインの設定が少ないレンタルサーバーだと、作成できるサイト数が限られてしまいます。サイトを増やすために別のレンタルサーバーを借りなければならず、管理の手間やコストがかかるデメリットが発生します。
マルチドメイン無制限のレンタルサーバーであれば、取得した独自ドメインの数だけサイトを無限に作成できます。10個でも100個でも、1000個でも作れる計算です。
アフィリエイトは1つのサイトだけで運営しても、成果に繋がるとは限りません。
売上が突然落ちたり、検索エンジンからペナルティを受けた場合のリスク回避として、たくさんのサイトを作れるレンタルサーバーが役に立ちますよ。
アフィリエイト初心者にオススメのレンタルサーバーランキング
アフィリエイトをする時にオススメの3つのレンタルサーバー会社です。
ランキング1位 エックスサーバー
公式サイト
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
エックスサーバーと聞いて、何か謎めいたサーバーだなと感じました?エックスサーバーとは、レンタルサーバーのことであり、しかも従来のレンタルサーバーと比較して、容量が200GBで月額900円です。しかも高速です。
いままでこれだけのパフォーマンスのあるレンタルサーバーがあったでしょうか?そこで、このエックスサーバーを理解するために特徴をお伝えします。まず、稼働率99.99%の高い安定性です。自動バックアップもあり、データが紛失しても安心です。セキュリティもしっかりサポートされています。
次に、充実した機能です。マルチドメインが無制限で、PHP7、MYSQL5にも対応しており、ワードプレスのインストールも簡単にできるようになっていますので初心者にも人気があります。
最後に、エックスサーバーは、高速サーバーです。スペックが最新20コアCPUで、しかも96GBのメモリーを搭載しています。通信速度も232Gbpsなので申し分ありません。しかもレンタル料が低価格です。これが私も使っていて最もオススメできるエックスサーバーの特徴です。
※関連記事
アフィリエイト初心者入門編!レンタルサーバー(エックスサーバー)の最新登録方法
ランキング2位 GMOクラウド
公式サイト
国内最大級「GMOクラウド」のレンタルサーバー
GMOは、日本の代表的なレンタルサーバー運営グループです。GMOクラウドは、そのGMOグループが運営するレンタルサーバーです。初期費用は比較的高めですが、その分月額料金は安く、コストパフォーマンスに優れたレンタルサーバーと言えます。
月額1008円、マルチドメイン60個、ディスク容量200GBからと、個人で使うには十分な機能を提供してくれます。GMOクラウドの特徴として、サーバーが障害に強く、ダウンしにくいという点が挙げられます。
高稼働率でSLA100%保証がありますので、初めてレンタルサーバーを使う人や、ビジネス用途での使用にオススメです。また、マルチドメインに対応し、複数サイトの運営を簡単に行うことが可能です。
ランキング3位 KDDI (cpi)
公式サイト
レンタルサーバーで複数サイトを運用するならCPI
KDDI (cpi)では、ビジネス利用に最適な3つのレンタルサーバーのプランを提供しています。シェアードプランは、共用レンタルサーバーとしてメールの標準機能はもちろん、WAFを標準機能とし、従来のファイヤーウォールではできない通信内容の検知や防御を可能にして、バックアップ機能搭載や多様なサーバーサイド機能、複数サイトの運用も可能です。
マネージドプランでは、客にかわりCPI が運用と管理を行い、サーバーの稼働を気にすることなくコンテンツ制作に励めます。
ハイブリッドプランでは、root権限付専用サーバーとなった物理専用サーバー、仮想専用サーバーが自由で柔軟にインフラ環境を構築できる特徴を持っています。
まとめ
私は最も安定性がありリスク管理がしっかりとしているエックスサーバーを使用しています。
アフィリエイトに使うときのレンタルサーバーは、値段ではなく安全性を見てお選びください。
以上、(アフィリエイト初心者にオススメのレンタルサーバーランキング)でした。
スポンサーリンク

林 源太

最新記事 by 林 源太 (全て見る)
- ビットコイン取引所の比較!仮想通貨取り扱い種類一覧 - 2018年5月24日
- QUOINEXの読み方はコインエクスチェンジ!手数料や評判、入金出金について全部解析 - 2018年5月16日
- ビットフライヤーのまとめ!スマホからの登録方法・入金出金のやり方・送金手数料など全部紹介 - 2018年5月12日
[…] ■アフィリエイト初心者にオススメのレンタルサーバーランキング […]