Googleが推奨しているAMP(Accelerated Mobile Pages)を導入しました。
Googleアドセンスの管理画面の最適化の中にあるAMP!
前から気になっていたのですがAMPに関する情報が少なく、ウェブの素人なのであまり意味が分からないので、導入を迷っていました。
親しいIT会社に確認したところ導入例も少ないので、他のアフィリエイトサイトとの差別化にもなり、記事が上位表示できるかもしれません !
と言う返事があり、先行者有利でガッポリ稼げるかと期待して、持っているアフィリエイトサイトの1つだけ、ためしにAMPを導入してみました。
スポンサーリンク
-
・AMPにはどんな効果があるの?
・AMPのメリットやデメリットは
・AMPを導入するのに費用はいくらかかるの?
・AMPを導入することでアフィリエイト報酬やGoogleアドセンスの収入が増えるの?
このような疑問を持っている方はぜひ最後まで記事をご覧ください。
実際に導入して感じた効果や実際にかかった費用なども紹介しますので、とってもリアルな口コミレビューだと思います。
AMPの導入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
AMPとは何?
AMPとは(Accelerated Mobile Pages)の頭文字をとった略語でアンプと呼ばれています。
サルでもわかるように簡単に説明すると、AMPとはスマホからサイトを見たときに高速でサイトを表示できる仕組みのことです。
スマホ利用者がサイトにアクセスしたときに、素早くページが表示されるAMPの仕組みを導入しているページを、Googleは高く評価すると公式サイトでも行っているので、アフィリエイトをやっている人は導入を考えている人も多いと思います。
AMPを導入しているサイトはまだまだ少ないので、他のサイトとの差別化が出来て、自分のページが上位表示される確率も上がるのではないかと期待して導入しました。笑
AMPを導入した時のメリット
サイトにAMPを導入した時のメリットは3つあると言われています。
1 スマホで検索したときに上位表示される可能性が上がる
Googleがサイトの最適化としてAMPを推奨していますので、スマホで検索したときの上位表示される可能性は上がると思います。
Googleはユーザにとって利益のあるページを上位表示させると公式サイトで発表していますので、AMPの仕組みはスマホで検索した人にとって利便性も高いので、長期的に見ると必ず上位表示される思います。(そうあって欲しいと願っています。)
しかもAMPを導入しているサイトが少ないので、他のサイトと差別化を考えても効果が出やすいと思います。
アフィリエイトで考えると、AMPを導入することでガッポリと稼げるというメリットです。
2 ユーザの利便性が上がる
AMPを導入するとスマホでサイトを見たときの表示速度が上がるので、ユーザーが表示スピードが遅いと感じることがなくなると言われています。
そのためページの滞在率も上がりGoogleの評価も上がると思います。
アフィリエイトをやっている人はどんどん稼げると言うメリットです。
3 クリック率も上がる
AMPを導入するとクリック率が上がる効果もあるそうです。
AMPを導入しているページはスマホで検索すると大きく表示されるため、自然とクリックされる確率も上がりそうです。
クリック率が上がるとこれまたアフィリエイトでどんどん稼げちゃいますよね。
AMPにデメリットはあるの
デメリット
-
・仕様に完全に合わせる必要がある。
・デザインや機能を再現しにくい。
・CSSが50KBを超えるとエラーになる。
・タグに制限がある。
・PC,SP用ページとの多重管理が必要になる。
などなど
AMPのデメリットはコンテンツやデザインをうまく表現できない場合があるところです。
Googleアドセンスも表示できない場合があるので、webの専門家に相談してすぐに対策しないといけないと思います。
私はウェブの専門家にAMPを導入していただきましたので、Googleアドセンスやうまく表示されないデザイン等の対策もお願いしました。
AMPの導入方法とは
AMPは専門家にお願いしなくてもウェブに詳しい人であれば自分で導入が可能だそうです。
※AMPの導入方法はこちらのページをご覧ください。
https://syncer.jp/Web/AMP/#section-2
僕はウェブに関して全くの素人なので、紹介されたページを見ても全くわからないので、専門家にお願いしました。
ワードプレスを使っている人はプラグインで対応できると思っている人も多いですが、プラグインでは対応できないらしいので注意してください。
ウェブに詳しくない方はAMP導入には時間もかかりますので、専門家にお願いしたほうがいいと思いますよ。
AMPを導入して感じた効果
AMPを導入した人の口コミを見てみると、アクセスが上がったと言っている人が多いですが、すぐにアクセスが上がる効果を僕はあまり感じませんでした。
しかし若干ですが、AMPを導入してから商品が多く売れるような効果を感じることができたので、AMPを導入して良かったと思っています 。
アフィリエイトサイトをいくつか持っていますので、1つのサイトで効果を感じれた場合は他のサイトにも導入を考えようと思っています。
もう少し長期的に見てアクセスへの効果も上がればいいと思っています。
その他の口コミ
AMPを導入した人の口コミも紹介しておきますね。
-
※AMPにはSEO効果があると思います。
突然アクセスが跳ね上がる事はなかったですが、話題性のあるキーワードでは若干アクセスが増えました。
長期的に見ても徐々にアクセスが増えてきていますので、導入してのメリットを感じています。
-
※AMPを導入して1ヶ月、劇的な変化は無いものの若干の変化を感じています。
最も効果を感じたのは新規流入が増えたところです。
導入経路を見たときに現在では新規の牛乳が最も多いです。
これがAMPの効果なのでしょう。
ライバルが増えないことを祈っています。笑
AMP導入にかかる費用
私はITの会社にAMP導入をお願いしました。
見積もりをいただいたところ、AMPの導入費用は1サイトにつき50,000円(税別)でした。
作業にかかる時間は2日程度だそうです。
50,000円の費用が安いか高いかはわかりませんが、1つの目安になると思います。
導入を考えている方はぜひ参考にしてみてください
まとめ
今回はGoogleが推奨しているスマホ対策の1つ、AMPについて実際に導入した効果のレビュー記事を紹介しました。
なんとしても1ヵ月に1000万円円のアフィリエイト収益の壁を越えるために、あらゆる努力をして四苦八苦している毎日です。
いちどは月500万円の壁を超えたのですが、ここ半年間ほどは若干停滞してテンションも下がりぎみです。笑
アフィリエイト野郎の言葉、1ミリでも前へ!
を実践して、これからも頑張っていきたいと思います。
アフィリエイトに興味のある方は一緒に頑張りましょう。
以上、(Google推奨のAMPとは?効果・メリットデメリット・口コミ・費用は?)でした。
スポンサーリンク

林 源太

最新記事 by 林 源太 (全て見る)
- ビットコイン取引所の比較!仮想通貨取り扱い種類一覧 - 2018年5月24日
- QUOINEXの読み方はコインエクスチェンジ!手数料や評判、入金出金について全部解析 - 2018年5月16日
- ビットフライヤーのまとめ!スマホからの登録方法・入金出金のやり方・送金手数料など全部紹介 - 2018年5月12日