副業やサイドビジネスをメインにブログを運営していますが、障害者の方からのお問い合わせがすごく多いです。障害者の方には就職や仕事探しが難しいため、副業を始めてみたいと考えている人も多いそうです。在宅でできる仕事や副業は人との関わりもないので、障害のある方でもできる仕事が多いと思いますよ。
※関連記事
障害を持つ子供を育てている女性へ!最新の在宅ワークでお金を稼げる方法
今回は障害者の方の仕事を探しにおすすめの転職サイトをまとめてみました。安定した生活を送るためにも副業やサイドビジネスと併用して、自分に合う仕事探しも行ってみてはいかがでしょうか。仕事探しをしている障害者の方はぜひ参考にしてみてください。
目次
障害者の仕事探しにおすすめの転職サイトのまとめ!
スポンサーリンク
・ リクナビNEXT
公式サイト リクナビNEXT
転職サイトとして有名なリクナビNEXTはあまり知られていませんが、実は障害者の転職の強い味方でもあるのです。
障害者の転職は、健常者の転職に比べると情報も少なく大変なことが多いようですが、リクナビNEXTなら検索の仕方がわかりやすいので、自分にあった仕事が見つけやすいです。
通いやすい地域、働きたい職種などから転職先が検索できます。また最大の強み求人件数の多さです。あらゆる仕事から自分にあったものが見つけられるので、登録しておくと便利だと思います。
※関連記事
・ラルゴ高田馬場
公式サイト 障害者求人紹介「ラルゴ高田馬場」
障害者向けの転職情報を提供しているラルゴ高田馬場は、ウェブから会員登録してインターネットを使って仕事を探すことができます。
ベテランのキャリアスタッフが面談を通じて、培ってきた経験などを聞き取ってくれるので自分では気が付かない自分の長所を活かして働ける仕事なども紹介してくれます。
入社した後もしっかりとフォローをしてくれるので、入って間もないころに感じる不安なども聴いてもらうことができることが特徴です。
※関連記事
障害者に求人を紹介する仕事支援ラルゴ高田馬場とは!アスリートにも人気
・アットジーピー
公式サイト 面倒な書類作成から面接サポートまで!障害者の就・転職ならアットジーピー【atGP】
10年以上にわたり障害者の転職をサポートしている業界ナンバーワンの会社です。
公式サイトには人気ランキングや短時間勤務が可能な求人特集など、勤務地や雇用体系、職種に分かれて、簡単に自分で求人を探すことができます。
有名な大手の会社も登録してありますので、安定した仕事が見つかりやすいと思います。
転職や就職に必要な履歴書や職務履歴書の書き方や、面接を受ける際の注意点やポイントなど、転職や就職活動に役立つすべての情報を教えていただきます。
転職や就職活動に不安をお持ちの方も安心して登録できます。
・ウェブ・サーナ「Web Sana」
公式サイト 「Web Sana」
ウェブ・サーナは障害者の就職・転職の実績NO.1の求人サイトです。このサイトでは就活のステップに合わせた充実のコンテンツがあり、就活者の心強い味方となっています。
例えば、主活に当たっての準備、心構え等。そして先輩の就活体験、募集職種の魅力、就活のポイントなどそれぞれのコンテンツで詳しく見ることができます。また無料の会員登録をしておくと有益な情報が送られてきます。単なる求人情報のみならず、就活に関する全般が見通せるようになっています。
・ 転職エージェント。エランシア
公式サイト エランシア
障害者の仕事探しにおすすめの転職サイト、エランシアです。おすすめする理由は、あなたが求めている仕事を条件によって並べ替えることができる点にあります。
たとえば、東京都の仕事を探す場合、勤務地のところで東京都を選択してください。さらに、求めている給与額なども検索条件に加えることができます。求人情報を見ると、どんな人材を求めているのかが書かれているので参考にしてください。それが就職活動を成功させるポイントです。
・BABナビ(バブナビ)
公式サイト BABナビ
掲載求人数が、最も多くて、障害者の理解と配慮があれば、周囲と同様に働ける人を応援する転職サイトである事を旗印にして、(知的障害者)(精神障害者)(身体障害者)の仕事探し、転職の応援をしています。
多くの大手企業の協力を始め、掲載事業所は、千社を超え、掲載求人数は、2千人を超す規模にまで拡大しています。検索もしやすいシステムになっていて、職種別、勤務地別、企業別と効率的に調べられるようになっています。
・転職支援のクローバーナビ
公式サイト 転職支援のクローバーナビ
クローバーナビの良い点は、全国の障害者向けの求人が見られる事です。簡単登録で、様々な雇用形態を検索したり、新卒や中途採用も検索出来るので、とにかく便利です。
大手企業の求人が多く、ご自身がやりたい仕事に就ける可能性が大きく広がります。多種多様な職種を探せますので、精神的な障害を持った方も、身体的な障害を持った方も、仕事がしたいと思えば道はひらけます。実際に働いている方の密着取材も掲載しており、参考になる情報が盛り沢山です。
・DODA チャレンジ
公式サイト DODA チャレンジ
障害者向けの求人は、現在ならば沢山ありますが、DODAチャレンジのサポート力は最も安心出来ます。まず面談の前の電話では、障害も事や、配慮して欲しい点、得意な事や不得意な事を親身になって聞いてくれます。
書類関係のアドバイスも的確に、何より親身になってくれます。面接でも、企業への手続きなどもやってくれますので、混乱する事もなく、不安材料ゼロで就職出来ます。支援者との同席なども考慮してくれますので、安心です。
・クオキャリア
公式サイト クオキャリア
障害者の方にとって就職活動は、健常者の方には想像出来ない大変さがあるのではないでしょうか。その様な障害者の方の就職活動を支援してくれるサイト クオキャリアさんは頼りになる存在です。
履歴書や職務経歴書の書き方や面接での心構えまでしっかりと教えてくれるのでいろいろと役に立つと思います。クオキャリアさんには障害者を雇用したい企業の公開求人のほかにも、非公開求人も掲載されており、幅広い業種から本人に合った仕事を選べることが十分に可能です。
障害者の人でもできる在宅ワークでできる仕事とは
仕事探しをしている人は在宅ワークでできる仕事もおすすめ
1 クラウドソーシング
ネットを使った仕事の発注システムをクラウドソーシングといいます。自宅ですべての仕事ができますので、障害者の人でも在宅ワークでできる仕事です。現在ではパソコンを使った仕事もたくさんあります。クラウドソーシングで調べれば障害者の方でもできる仕事がたくさんありますので、障害者の仕事探しにもうまく利用できます。
※参考クラウドソーシング
※関連記事
2 ブログ記事の代行
ブログ記事の代行をする仕事も在宅ワークで人気です。自宅で空き時間を利用して決められたテーマに沿ってブログ記事を書く仕事なので、文章を書く事がが苦手でない人なら誰でもできると思います。実際に障害者の方でも多く仕事をしていますよ。
※参考
3 アフィリエイト
私が行っているアフィリエイトも在宅ワークでできる仕事なのでおすすめですよ。正しいアフィリエイトのやり方を実践すれば必ず私は稼げると思っています。まったくの素人でも約3年間で月に400万円以上、アフィリエイトで稼いでいます。アフィリエイトの正しいやり方を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
※参考記事
アフィリエイトで稼ぐやり方を素人や初心者に分かり易く伝えるブログ
トレンドアフィリエイトで収入を3万円増やす方法!初心者にでもできる方法をまとめてみました。
副業でお金を稼ぐにはアフィリエイトがおすすめ!無料でやり方教えちゃます。
ブログのアクセスアップ方法13!初心者アフィリエイト70万pv達成のまとめ
スマホアフィリエイトのやり方がわかるオススメの安い教材!最も簡単に稼げるアフィリエイトがスマホです。
スマホアフィリエイトの稼ぎ方!Twitterを使って手っ取り早く稼ぐ方法
スマホアフィリエイトのやり方!初心者でも無料で簡単にできます。
スマホアフィリエイトはサイト作成無しでもできる!アフィリエイト初心者におすすめ
4 チャットレディ
パソコンやスマホを使って男性と会話をする仕事がチャットレディです。人気のあるチャットレディのお仕事は、時給が1万円を超えると言われています。ご自身をカメラで映したくない方は、メールや電話を使ったお仕事もオススメです。OLさんや主婦が自宅でできる仕事として多く利用しています。
※関連記事
女性、ノンアダルト限定!安全に稼げるライブチャットサイトランキングとメルレでコツコツ稼ぐ方法
稼げるスマホチャットレディーランキング!メールでのお仕事が安全
チャットレディー最新求人情報のまとめ!主婦やOLにでもできる副業アルバイト
稼げるチャットレディーランキング!お金が無い女性も在宅ワークでできるアルバイト
スマホチャットレディーで稼いだお金の確定申告はしないでもバレない?
スマホチャットレディー(チャトレ)のオススメのサイト(事務所)とは?男性会員数が決めて!
5 デイトレード
株や外国の為替を1日で決済する投資のやり方をデイトレードといいます。デイトレードは勉強してから始めないと損をする可能性もあります。デイトレードはハイリスクハイリターンですが最短で大きく稼ぐことも可能です。株や外国の為替に興味のある方はデイトレードもおすすめです 。
※参考記事
まとめ
障害者の方で仕事探しにお困りの人は転職サイトをうまく活用しましょう。
※業種別の転職サイトもおすすめです。
キャバクラ派遣なら『TRY18』。面倒な営業一切なし、ノルマなし、連絡先の交換なし
現在では障害者の方でもできる仕事もたくさんあります。このブログでは障害者の方におすすめできる在宅ワークでできる副業も紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
※関連記事
障害者にもできる仕事と副業のまとめ!在宅ワークでできる給与の高い仕事ランキング
以上、(障害者の仕事探しにおすすめの転職サイトのまとめ!)でした。
スポンサーリンク
※参考記事
身体障害者にでもできる在宅での仕事と副業!求人条件よりも稼げるサイドビジネス

林 源太

最新記事 by 林 源太 (全て見る)
- ビットコイン取引所の比較!仮想通貨取り扱い種類一覧 - 2018年5月24日
- QUOINEXの読み方はコインエクスチェンジ!手数料や評判、入金出金について全部解析 - 2018年5月16日
- ビットフライヤーのまとめ!スマホからの登録方法・入金出金のやり方・送金手数料など全部紹介 - 2018年5月12日